相も変わらず「日々結線」

DigiFi Olasonic #17 ミニパワーアンプ ケーシング 2

ミニパワーアンプのケーシング。パーツをいくつか追加購入。

スイッチ、ジャック、モバイルバッテリー。いよいよこれから組み立てだ。

f:id:yokoyoko-mobile:20201004220107j:image

 こちらが前面パネル。

f:id:yokoyoko-mobile:20201010221646j:image

入力をRCAピンジャックから3.5Φのステレオミニジャックに変更。(左端)

ウォークマンのヘッドホン端子と接続する予定であり、ミニアンプなので他の機器をはステレオミニケーブルで接続するのが便利だと考えた。

中央やや右が電源表示のLED。基板から外して、接続Pinケーブル(オス)を
取付。各足はビニルコードの被覆&熱収縮チューブで絶縁&強度を確保。

パネルには2.6Φの丸穴をあけたら、ちょうどはまった(接着はしていない)。

右端が電源スイッチ。

Micro USBでアンプ基板に接続。USB Aプラグでモバイルバッテリーに接続。

USB A側は、ホットメルトでケーブルを固定し、かつ絶縁を確保。

モバイルバッテリーは、MOXNICEの10,000mah。サイズと容量(と価格)で選択。

アンプケースに内蔵するため、厚さ15mm以内で大容量を探してたどり着いたのがこれ。

www.amazon.co.jp

それでも厚さがギリギリなので、サブシャーシのネジを低頭ネジに変更した。

あと、写真の撮影を忘れたが、底面にはゴム足を両面テープで接着した。

で、組みあがったのがこちら。
f:id:yokoyoko-mobile:20201011142753j:image

 とってもコンパクト。電源内蔵だから、本当にポータブル。

 

で。視聴。

うーむこぎれいな音。バッテリードライブということもあり、私の嫌いなもやつく音はあまりしない。

ただ、低音の迫力はイマイチかな。雑誌付録に過剰な期待はすべきでないとはいえ。

ともかく、コンパクト。しばらくRadikoとかウォークマンとかの音楽を楽しんでみようと思う。バッテリーはどこまでもつかな?今日は5時間くらい聞いたけど大丈夫そう。

 

あとは、折をみてコンデンサの換装でもしようかな。

雑味はとれても、低音迫力改善はあまり期待できないと思うけど。