相も変わらず「日々結線」

Raspberry Pi

RaspberryPiでネットワークオーディオ Tips & Tricks

RaspberryPiのネットワークオーディオプレーヤー。十分堪能している。 Soundgenic購入後、iPad自身をレンダラー(プレーヤー)として使ってきたのだが、やはりiPadをコントローラーに特化させ、専用プレーヤーで再生させるのが、使い勝手(iPadをオーディオ…

RaspberryPiでネットワークオーディオ

NAS(Soundgenic)導入、RaspberryPi購入と紆余曲折もありながらやっと辿りついた。 我が家のネットワークオーディオ。 いよいよ稼働開始だ。

RaspberryPi用 Non-FB電源 DC-ARROW (2)

製作した5V電源。ケーシングしてUSBファンも無事回る。 いよいよRaspberryPiを繋ぐ。が、起動しない。残念だが電源容量不足で、起動中に電圧が降下してしまうのだ。コンデンサの容量を大きめにしたのだが、この程度ではダメだということだ。 やむをえない。…

RaspberryPi用 Non-NFB電源 DC-ARROW

ラズベリーパイのネットワークオーディオプレーヤー化い向けて強化(?)電源を準備する。 RaspberryPi 3+は、3Aと電気食い。電圧が降下するとアラートが出て、停止することも。 ただ、オーディオ用なのでスイッチング電源ではないものを選びたい。 というこ…

Raspberry Pi ファンレスアルミニウムアーマーケース保護ケース

購入後、長らく保管状態にあったRaspberry Pi。 いよいよネットワークオーディオプレーヤーとして使うことに決めた。 ならば、きちんと装いを整えねばなるまい。 アルミアーマーケース

Volumioセットアップ

Raspberry Piを使ったミュージックサーバ、プレーヤーの作例では、Volumioを使っている例が多いようだ。 無料で使用できるだけでなく、最新版ではmicroSDカードでRaspberry Piを起動するだけで、Raspberry Piとつながった様々な楽曲を再生できるし、スマート…

Raspberry Pi 3 Model B+ 購入!

この9月末の消費税増税前に駆け込みで買ってしまった。ラズベリーパイ。 (写真は開封済)