相も変わらず「日々結線」

レコードプレーヤー リニューアル

今年は、アナログレコードを楽しみたい。

かつてCD全盛期でもアナログレコードの良さにこだわっていたが、新譜がCD/デジタル音源になったので、自ずとデジタルオーディオに力点が入ってきた。

世は、再びアナログレコードブームとなってみれば、フォノプリアンプは解体され、レコードプレーヤーも調子が悪いときた。

本腰をいれて、アナログレコードの再生システムを、一生ものに再構築しよう。まずは、レコードプレーヤーのリニューアルだ。

f:id:yokoyoko-mobile:20230715093436j:image

私のレコードプレーヤーは、金田式の自作のもの。

フォノモーターとターンテーブルは、Technics SP-10MK2。

相当前に補修部品として単品で調達した。金田式指定パーツ。

プレーヤーボードは、カスタムメイドのカバ桜集成材のもの。

当時、(株)山根樫材工場に発注したが、現在同社は業態変更をしているようで、今もこのようなオーダーメイドをしているかは不明である。美しく非常に貴重なボードだと自分で非常に満足している逸品だ。

ターンテーブル制御アンプは、金田式の自作。

f:id:yokoyoko-mobile:20230715122650j:image

2007年製作だが、その後の回路の進化を今回反映させたい。

また、製作当時は、調整を簡易的な手法でやったが、オシロスコープを使ってきっちり行い、所定の性能をしっかり発揮させることとする。今回のリニューアルのポイントはここになる。

トーンアームはSAECアームを無理やりピュアストレートアームに改造したもの。

f:id:yokoyoko-mobile:20230715122741j:image

シールドが一部甘くて、微弱なノイズを拾っているように思うので、若干この部分を見直そうと思っている。思い切って買い替えとも思うのだが、昨今、価格が高くて踏ん切りがつかいない。